【わが社の施工自慢】水廻りリフォーム・バリアフリー編

野洲のリフォームショップ ビエンカサ

2021年09月14日 17:41


今回は水廻りリフォームとバリアフリーのご紹介です。
ご年配のご家族のために過ごしやすい住まいを
ご提案させていただきました。
まず玄関は上がりやすいように広めの式台として
床を張り伸ばし、手すりを取付けました。

建具も新調し玄関先が明るくなりました。

壁がないところも支柱を立て連続手すりを
取り付けました。

脱衣室が通路と兼て使用されていましたが、
家事動線を効率的するため
浴室を移設し新たに洗面室を設けました。
廊下には手すりを取付け、縁側からの段差解消に
踏み台を取り付けました。
洗面室ドアはアウトセット引き戸(大建工業)を取り付けました。
洗面室にも浴室までの手すりを取付けました。
新しい洗面化粧台ピアラ(LIXIL)も設置して収納しやすい引きだしタイプです。
浴室(TOTO)と洗面室には暖房機を設置し、
一つのリモコンで操作できるマルチリモコンを
取り付け洗面室の壁がすっきりしました。

浴槽に入る時も手すりがあると安心ですね。
浴槽のそばにヒカルリモコンを取付け、
浴室暖房や涼風のON・OFFが操作できます。
明り取りの窓を設置し、物干しを取り付けました。

トイレもドアから引き戸に取り替えました。

サティスSタイプの手洗いカウンター(LIXIL)を
設置しました。
手洗い器はセンサー付きの自動水栓は
グリーン住宅ポイント制度を活用して
追加工事としてポイント交換しました。
【AFTER】

<Before>





ビエンカサホームページはこちら 
http://www.biencasa.net/index.html
インスタグラムはこちら 
https://www.instagram.com/biencasa/


関連記事