わが社の施工じまん【小型温水器編】

今回は小型電気温水器のご紹介です。
給湯器から離れた場所に設置した洗面台の下に
電気式の温水器(TOTO)を設置しました。
改善された点はお湯になるまでの捨て水の無駄がなくなりました。
施工時間は約半日ほどで設置完了!

使わない期間は電源スイッチをOFFにできますよ。

 <Before>



ビエンカサホームページはこちらyubi_2 
http://www.biencasa.net/index.html
インスタグラムはこちらyubi_2 
https://www.instagram.com/biencasa/  


Posted by 野洲のリフォームショップ ビエンカサ. at 2019年03月25日08:30

わが社の施工じまん【IHクッキングヒーター&レンジフード編】

今回はIHクッキングヒーターーとレンジフードの
ご紹介です。
20年ほど使用されていましたが、きれいに
お手入れされていたのでまだ使える状態でしたが、
最新の自動調理機能やレンジフードとの
連動できるタイプに取り替えました。

IHはPanasonicの2口コンロタイプで
ラクッキング機能が付いています。
自動調理でハンバーグや餃子など火加減やタイマーが
自動的に作動するので、
材料を入れてお知らせに沿ってフタの開け閉めを
するだけで調理完了します。
料理が苦手な方にも簡単に使いこなせるので
キッチンに立つのが楽しくなるといいですね。
レンジフードはノンフィルターなのでキッチン周りに
多い油汚れなどのお手入れがラクラク。
換気扇連動のため消し忘れやすい方にはお勧めですよ。
<Before>



ビエンカサホームページはこちらyubi_2 
http://www.biencasa.net/index.html
インスタグラムはこちらyubi_2 
https://www.instagram.com/biencasa/  


Posted by 野洲のリフォームショップ ビエンカサ. at 2019年03月18日08:30

わが社の施工じまん【小型給湯器編】

ビエンカサ コーディネーターの上田です。
今回は小型給湯器のご紹介です。
寒くなるとお湯を使う頻度が増えますよね。
外に設置している給湯器が水栓から遠ければ遠いほど
お湯の出る時間はかかるものです、、、。
水栓が節水型でもその分捨て水も増えると節水の意味がないですよね。
そんな時はシンク下にコンパクトに設置できる即湯タイプの
即湯システム 『ほっとエクスプレス』(LIXIL製)がおススメですよ。


タンク容量は2リットルとさほど場所をとらない大きさながら、ステ
ンレス製の魔法びんと同じ真空断熱構造なので、高温(約80℃)のお湯を
貯めておけるんです。自動的にお水と調整されて出湯温度約36度のお湯が
出るので通常の手洗いや食器洗い(枚数によりますが)の湯切れは心配もなさそうです。
やはり待たずにすぐお湯が出るので、適温になるまでのムダ水がほとんどありません。

キッチンの水栓も取り替えました。

こちらの洗面台にも洗面用の即湯システムを取り付けました。

洗面の水栓は自動・手動・湯・水に切り替えができるタイプの自動水栓に取り替えました。
自動水栓はハンドルがないのでお手入れもしやすく使い慣れるととても便利ですよ。
自動水栓に慣れると思わず外出先の手洗い器で自動でもないのに
手をかざして水が出てくるのを待っていることがあるそうですが、
くれぐれも止め忘れにご注意くださいね。

<Before>






ビエンカサホームページはこちらyubi_2 
http://www.biencasa.net/index.html
インスタグラムはこちらyubi_2 
https://www.instagram.com/biencasa/  


Posted by 野洲のリフォームショップ ビエンカサ. at 2017年12月18日08:30

IHクッキングヒーターを交換

ビエンカサの加藤です。
年数が経って、グリルを使用するとブレーカーが落ちてしまうようになった、
IHクッキングヒーターの交換です。


丁寧に使っておられるので、ぱっと見は大丈夫そうですが、
10年選手です。


既存のヒーターを取り外し、隙間に入り込んでいた汚れを取り除いています。


新しいIHクッキングヒーターが入り、早速試運転です。

今回は、グリル内のセンサーが経年劣化で、加熱時に反応してしまい、
ブレーカーが落ちていたようです。
グリルは熱・油・煙と過酷な環境にあります。
使用頻度によっては、お手入れではケアが追いつかない時もあります。
交換という選択肢もいかがでしょうか。







  


Posted by 野洲のリフォームショップ ビエンカサ. at 2016年05月25日12:17

台所を明るく

ビエンカサの加藤です。
台所の手元灯を交換させていただきました。


吊り戸棚の下にある照明器具が点灯しなくなり、
奥まった位置にあるのでスイッチの操作も少し大変でした。


新しいスイッチを壁に設置するために、配線をしています。


器具を手前に設置し、操作スイッチを使いやすい位置に新設しました。
また、蛍光灯からLEDに変更したので維持コストも抑えることが出来ます。






  


Posted by 野洲のリフォームショップ ビエンカサ. at 2016年04月28日08:30