除夜の鐘

今年も残すところあとわずか数時間になりました。


一年の最後には 除夜の鐘で締めくくりますね。

除夜の鐘




そもそも除夜の鐘って何なんだろうと、ご存知でしょうか?


昔インドの祇園精舎に鐘がありました。

除夜の鐘



その清浄な音色を聞くことにより


人間の心が清浄になることより、年末に人間の煩悩の数


の108つ数をけす意味でつくようになりました。






有名な歌知っていますよね。

除夜の鐘


祇園精舎の鐘の声

諸行無常の響きあり。

娑羅双樹の花の色、

盛者必衰の理をあらは(わ)す。

おごれる人も久しからず、

唯春の夜の夢のごとし。

たけき者も遂にはほろびぬ、

偏に風の前の塵に同じ。



除夜(夜を除く)は字の如く、


 は  煩悩でいっぱいの人間のこころの世界を現し


 は  この暗闇(煩悩)を取り除け  

  
と教えています。


煩悩を取り除いてもらったらどうなるのでしょう。


当然、

けましたお目出度うございます』に続きます。


『除夜の鐘~明けましてお目出度ございます』が一つの物語


になっており、人間に何かを気がつかせる為のものとのこと



らしいです。








同じカテゴリー(よろず手帳)の記事画像
過ちとは?
桜と京都
叱る前に 一呼吸 のすすめ!
明けましてお目出度うございます
クリスマスケーキ!
ヒッグス粒子
同じカテゴリー(よろず手帳)の記事
 過ちとは? (2012-07-05 23:15)
 桜と京都 (2012-04-13 10:31)
 相対、表裏、お互い様、自業自得 (2012-03-20 12:45)
 叱る前に 一呼吸 のすすめ! (2012-03-07 22:31)
 あきらめることのススメ (2012-02-07 10:00)
 明けましてお目出度うございます (2012-01-05 17:09)

Posted by 野洲のリフォームショップ ビエンカサ. at 2011年12月31日15:06

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。