犬も歩けば棒にあたる

皆さんこんばんは。

今日は、珍しい人に会って思いがけない思いをして

犬も歩けば棒にあた』のことわざの意味

のお話を思い出したので

ちょっと、そのことについて書いて見たいと思います。



犬も歩けば棒にあたる』というこたわざは皆さんご存知だと思

いますが、どのような認識でおられるでしょうか?


私も、教えてもらうまでは、『思いがけないものに出会うこ

と』の意味ぐらいと 皆さんと同じように思っていました。

また、調べたとしても、しっくりしないぼかしたような

説明屋表現であり全く腑に落ちてませんでした。


そして、何でなんだ、石、木、壁では駄目なのか?

ってなんでなんだ  と摩訶不思議でした。


まずこのことわざには仏教が深く関っているということです


前にも書きましたが仏教十八との関りは覚えているでし

ょうか?


(私達は阿弥陀様の十八願によって仏の身にさせていただき

す。)


だから なんです。

という漢字を分解してみると

十 +  八  +奉 になります。

阿弥陀様の十八願に会い奉るという意味で なのです。

また、何故 なんだというにも意味があります。

古来より という動物は、従順な動物の代名詞になってい

います。


つまりまとめると


犬のように従順に仏教を信仰しておれば、阿弥陀様の十八願に

会い奉れる機会が訪れるということです。



これと似た表現で 牛に引かれて善光寺(長野市のお寺)

参り 
 というのも同じ意味になります。


善光寺は仏教において一番浄土に近い場所とも言われるそう

です。(興味ある方は、善光寺調べてみてください、お堂

の地下に仏の身になれるヒントが隠されているそうです)



私も、このお話を聞いた時には、びっくりし、またまた日本

と仏教のつながりの深さをまざまざと感じさせられました。


また、他にも教えていただいたお話もありますので、また

暇を見つけて書いてみたいと思います。


                      上田

同じカテゴリー(よろず手帳)の記事画像
過ちとは?
桜と京都
叱る前に 一呼吸 のすすめ!
明けましてお目出度うございます
除夜の鐘
クリスマスケーキ!
同じカテゴリー(よろず手帳)の記事
 過ちとは? (2012-07-05 23:15)
 桜と京都 (2012-04-13 10:31)
 相対、表裏、お互い様、自業自得 (2012-03-20 12:45)
 叱る前に 一呼吸 のすすめ! (2012-03-07 22:31)
 あきらめることのススメ (2012-02-07 10:00)
 明けましてお目出度うございます (2012-01-05 17:09)

Posted by 野洲のリフォームショップ ビエンカサ. at 2010年11月30日21:11

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。